運営事務所:亀田裕志税理士事務所

大阪市会社設立・創業融資サポート

〒541-0054 大阪市中央区南本町2丁目3番12号 EDGE本町3F

お電話でのお問合せはこちら
06-7878-6189
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

補助金と助成金

起業をするためには多くのお金が必要です。会社設立費用、設備等の購入資金、運転資金等・・・。
事業のビジョンや創業計画がしっかりしているのに自己資金がないため、起業するのに躊躇されている方も多いのではないでしょうか。

事業計画がしっかり描けている方は、要件を満たせば公庫等からの「創業融資」を受けることが可能です。

ただ創業融資はあくまでも「融資」であるため、返済をしなければなりません。
融資に対し、補助金や助成金は返済しなくてよいので、メリットが大きいです。 

今回は、「融資」以外の資金調達の方法として利用できる「補助金」や「助成金」についてご紹介いたします。

「補助金」と「助成金」の違い

「補助金」、「助成金」ともに国や地方公共団体から受け取ることができるお金です。

両者の明確な違いを説明するのは難しいですが、強いて言えば受給の難易度の違いです。

「助成金」は厚生労働系が管轄している場合が多く、受給要件を満たせば、原則誰でも受け取ることができます

 一方で「補助金」は経済産業省系が所管している場合が多く、予算枠が決まっていて申請しても受け取ることができない可能性があります

 助成金は要件さえ満たせば、比較的容易に受け取り可能で、補助金は申請期間が決まっていて、受け取り難易度は助成金より高いものと思っておいてください。
補助金の種類によっては高倍率で受け取るハードルがかなり高いものもあります。

 なお、助成金、補助金ともに「後払い」です。

代表的な補助金

創業補助金

起業の支援や後継者の新分野への挑戦の支援等を目的としている補助金です。

ものづくり補助金

ものづくりやサービスの新事業を創出すための革新的な設備投資やサービス開発に対して支援してくれる補助金です。

小規模事業者補助金

小規模事業者の経営計画に基づいて実施する販路拡大等の取り組みを支援してくれる補助金です。

補助金は申請期間が決まっていて、最新の情報を確認しておく必要があります。

参考までに中小企業庁が運営している「ミラサポ」というサイトから補助金・助成金の情報を確認することができます。

補正予算で臨時的に手当てされる補助金などの場合でも「ミラサポ」に情報がタイムリーに表示されますので、このサイトを活用することをおススメします。 

「ミラサポ」以外に中小基盤整備機構(中小機構)が運営している「J-Net21」でも公募している補助金・助成金が検索可能です。

「ミラサポ」補助金・助成金ヘッドラインURL:
https://www.mirasapo.jp/subsidy/

「JNet21」支援情報ヘッドラインURL: 
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/support

代表的な助成金

キャリアップ助成金

「キャリアップ助成金」は有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者 といった、いわゆる非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップなどを促進するため、正社員化、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成金が支給させる制度です。

平成30年度のキャリアップ助成金(7つの種類)

1. 正社員化コース

2. 賃金規定等改定コース

3. 健康診断制度コース

4. 賃金規定等共通化コース

5. 諸手当制度共通化コース

6. 選択的適用拡大導入時処遇改善コース

7. 短時間労働者労働時間延長コース

キャリア形成促進助成金

「キャリア形成促進助成金」は、労働者のキャリア形成を効果的に促進するため、 雇用する労働者に対して職業訓練などを計画に沿って実施した場合や人材育成制度を導入し労働者に適用した際に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等が助成金として支給される制度です。

雇用調整助成金

「雇用調整助成金」は景気の変動、産業構造の変化その他の経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、一時的な雇用調整(休業、教育訓練または出向)を実施することによって、従業員の雇用を維持した場合に助成される制度です。
 

上記3つの助成金は厚生労働省が所管する制度です。
要件に該当し、申請すれば原則受けられる助成金です。

まとめ

補助金、助成金とも原則「後払い」のため、創業時に自己資金がない場合は、創業融資を受けることが最優先になります。

ただし、補助金、助成金は融資と違い返済の必要がないため資金調達のツールとして非常にメリットが大きいので、是非活用しましょう。

補助金は申請期間が短く、苦労して申請書を作成しても補助金が下りないことがあります。
一方で助成金は要件さえ満たせば、比較的簡単に受理されます。
助成金は率先して申請し、補助金は公募要件次第で申請してみてはいかがでしょうか

補助金、助成金ともに申請にはいろいろな手続きが必要で手間や時間がかかるケースが多いです。

困ったときはご相談ください。

無料相談・お問合せはこちら

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。

メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日

営業時間中に留守番電話になった場合はお名前とご用件をお伝えください。折り返しご連絡いたします。

営業終了後でもお電話であれば夜20時まで受け付けています(定休日は電話対応をしておりません)。

お電話でのお問合せはこちら

06-7878-6189

インフォメーション

お問合せ・ご相談
06-7878-6189

お問合せはお電話・メールで受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

受付時間/定休日
受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日

アクセス

〒541-0054
大阪市中央区南本町2丁目3番12号 EDGE本町3F THE CODE内

御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」9番出口 徒歩4分
中央線・堺筋線「堺筋本町」8番出口 徒歩2分